よくあるご質問 / Q & A
寄せられる質問とその回答を掲載しています。お問い合わせの前にぜひ参考にしてください
■合気道の体験クラスに参加したいのですが、初回に持参するものはありますか?
道着もしくは動きやすい服装(Tシャツやジャージ等)を準備して来てください
ただし、膝が隠れるズボンでの参加をお願いしています
■入会後に、道着は必要ですか?
はい、入会後はご用意ください。
携帯しやすい軽量で薄手の、手頃な価格の合気道着も販売されています
ご興味があればどうぞ→京都「東山堂」(tozando.net)
合気道着のサイズを選ぶポイントですが、上衣の袖は短めに(手首がしっかりみえる長さ)、ズボンは長め(踵が少し隠れるくらいの長さ)で選ぶことを目安にしてください
例、帆布合気道衣上下帯3点セット 5720円(税込)
道着サイズ
サイズ | 身長目安 | 上衣 | 股下 | ||||
着丈 | 裄丈 | 身幅 | パンツ丈 | パンツ幅 | |||
2号 | 150~160 | 70 | 63 | 48 | 90 | 45 | |
3号 | 160~170 | 75 | 66 | 52 | 96 | 48 | |
4号 | 170~180 | 80 | 73 | 57 | 102 | 52 |
■スポーツ経験がないですが、参加は可能ですか?
大丈夫です。当教室では激しい受け身や危険な技などは行いません
合気道の面白さと理合いを楽しんでいただけることが目的です
■コロナ感染症対策について
「コロナウイルス感染症に関して」をお読みください